Quantcast
Channel: 365日競輪専門TVはSPEEDチャンネル!!
Viewing all 3211 articles
Browse latest View live

長良川鵜飼カップ☆

$
0
0
小林真理ですニコニコ

今日から9月ですね!!星

今日は関東で残暑厳しい日となりました晴れ晴れ
日中汗だくになりながら動き回っていた私ですがあせる朝晩は気温も下がり夏の終わりを肌で感じますねキラキラキラキラ



さて、本日から始まった、
開設67周年記念 岐阜競輪GⅢ
長良川鵜飼カップビックリマーク

S級S班からは、山崎選手、武田選手、園田選手の3名が出走、
地元勢では志智 俊夫選手、森川 大輔選手、竹内 雄作選手等々、
また、近況で調子がとても良い選手も多数いて、とっても楽しみな今シリーズですねおねがいおねがい

初日の今日は、
11Rで竹内選手率いる中部勢がラインで決まりました自転車自転車自転車アップアップ
お客様の人気に応えるレースとはまさにこのことかぁ!となんだか胸が熱くなりましたおーっ!


また、山崎選手は2年連続で岐阜記念を制し、今年は三連覇を狙うところ。

茨城勢の武田選手、吉田選手の連携もあるのか!?と、目が離せませんね目目


記念競輪も残すところ13場所となりましたハート
熱い戦いに期待です爆笑

ついに購入しました。

$
0
0


こんばんは!

河原美沙都です。


皆さんはTV番組をリアルタイムで視聴する派ですか?録画派ですか?あははぁと


わたしは録画派です!

リアルタイムで見る時もとりあえず録画しておいてタイムシフトで追いかけ再生するくらいです。


実は、昨日ついにSPEEDチャンネルの録画用にブルーレイレコーダーを購入しました!

コツコツ貯めていたんです(^O^)

普段はTVと兼用できる一体型PCにチューナーを繋いでSPEEDチャンネルを視聴していたのですが、

それだとPCの消耗が早いと聞いて、モニター代わりに19インチの小型テレビも購入しました。

決算期のおかげでリーズナブルに買えてよかったのですが、接続が大変で!汗

昨夜は説明書を見ながら、えんやこらと作業に暮れました。


無事に設置できて、録画も確認できたときは達成感で胸がいっぱい!(*´~`*)


そんなレコーダーで初めて録ったのは今日からの別府FⅡです♪

岐阜記念も盛り上がっていますが(明日の準決勝も楽しみです)、

同期の小林キャスターが今日からの別府FⅡで中継アシスタントデビューいたしました!

初戦の勇姿を一番いい画質で録画しましたよキラキラ

明日も録ります!d=(^O^)=b


また今夜のミッドナイト直前情報(佐世保)はわたしが担当させていただいているので、

それも録画しながらチェックして、情報をお伝えするキャスターとして今後もっとよくなるようしていきたいと思いますテレビ



それではまた。


どうぞ素敵な週末をお過ごしくださいハート

こぎ氷⁉︎

$
0
0


こんにちは!
高田桃衣です。

事務所の先輩であり、
スピードチャンネルキャスター同期の
小林真理さんが
『別府競輪 FII モーニング競輪』で
アシスタントデビューをしました✨

しっかりとしたアシスタントぶりで
さすがの落ち着き!

私も頑張らねばと
刺激をもらいました✊

そして
昨日は
9月22日に取手競輪場で行われる
『サイクルアートフェスティバル2016』をPRするため

東京・銀座の
茨城県アンテナショップ『茨城マルシェ』前で
自転車をこいでかき氷を作る『自転車こぎ氷機イベント』が行われましたカキ氷

まだまだ暑い日が続く中、嬉しいイベントですよね晴れ

競輪のイメージアップにも繋がったのではないでしょうか♡

22日の『サイクルアートフェスティバル2016』はなんと入場料無料ビックリマーク

現役競輪選手の模擬レースなどもあるそうで
私も興味津々です!!

みなさんも是非遊びに行ってはいかがでしょうか?♡♡

岐阜記念優勝は武田豊樹選手!

$
0
0

岐阜記念競輪決勝戦の顔ぶれがずいぶんフレッシュでワクワクして見ていましたが、
優勝は武田豊樹選手でした照れ
吉田拓矢選手と決めて人気に応えたところも流石ですチュー

初めてのGⅠ松戸オールスターでの走りも素晴らしかった山本伸一選手や中井俊亮選手の活躍も、
岐阜記念を大いに盛り上げたと思いますおねがい

ずいぶん競輪界も世代交代が加速しているな…と感じますが、
きっちり締めるところがS班の武田豊樹選手なんですねウインク




車券推理で頑張った後は、少しリラックス口笛
千葉競輪キャラクター「ライモン」で癒されてください照れ

岐阜記念の結果は、、、

$
0
0
こんばんは、吉田鮎香ですおねがい
いま、モーレツに喉が渇いております。笑
でも、喉乾いたなと思ったら、もう遅いそうですね!みなさんも、こまめな水分補給を心掛けてくださいアセアセまだまだ暑いですからねひまわり

さぁ、話題をガラリと変えまして、
本日は、平成28年熊本地震被災地支援・開設67周年記念「長良川鵜飼カップ」の最終日でしたビックリマークビックリマークラブラブ

優勝は武田豊樹選手お願いアップアップ
準決勝も、吉田選手と武田選手の茨城コンビで勝ち上がり、本日の決勝。吉田選手が残り1周を前に捲りをしかけ、うしろから迫る山本選手の動きにも警戒しながら、最後の直線僅かに吉田選手を差しての優勝!見事な差しでした爆笑!!!!

中井選手の後ろの競り合い、単騎の渡部選手、田中選手、後ろから迫り来る山本選手と、見どころ満載でしたが、皆さん車券は的中しましたか?( ^ω^ )ほとんど一番人気で、人気に応えてのワンツースリーでしたねラブ合格

競輪を観ていて、いやぁ〜すごいレースだったなぁ!!と興奮しても、競輪のことを語り合える友人があまりいないので、寂しい!競輪をじわじわ私の周りに普及させていこうと考えている今日この頃です!チュークラッカー



そして、フロントラインの収録、初めて古市さんとご一緒させていただきましたっ(*^_^*)今日から放送しています!まだの方はぜひ、ご覧になってくださいねーグラサン

{67CA610A-4356-4743-BC74-39EC5A61370E}

みなさん、
本日も1日お疲れ様でしたっニコ

明日から一週間、またがんばりましょうっ


吉田鮎香猫ドキドキ

まだまだ暑いですね(^^;

$
0
0
9月に入り
大好きな夏も終わってしまう~
と思ったら
なんのなんの(^^;
まだまだ暑いですね。

今年はプールにも海にも行かず
夏らしいことはなにもしていないのですが
8月が終わると
あっという間の1年をしみじみ感じてしまいます。

年齢を重ねていくと
時間が過ぎていくのが早いといいますが
みなさんはいかがでしょうか?

さて、昨日終了した岐阜記念競輪

オールスターが終わってからの記念競輪は

小田原➡郡司浩平選手
豊橋➡吉澤純平選手
と若手の優勝が続きましたが

岐阜記念では
武田豊樹選手がきっちり決めました。

ただ、今シリーズ
本当に若手の機動型選手が見せ場を作り
今後の活躍が楽しみになってきましたね。

若手の活躍はもちろん
レース巧者のベテランた勢の戦いも
更にファンのみなさんを
魅了するのではないでしょうか?

年末に向けてまだまだ目が話せません(^-^)

あまりの暑さに今日は日中外には出られず...

夕食を食べに行った帰りの

夜散歩。

小林真理さん、中継デビュー!

$
0
0

皆さん、

9月2日から別府競輪場で行なわれていた
モーニング競輪ガールズケイリン
オッズパーク杯F2
の中継はご覧になりましたか

スピードチャンネルの小林真理キャスターが中継番組デビューしました
とっても落ち着いて
分かりやすく選手の情報を伝えている姿を見て
私も、改めて
皆さんに伝わる伝え方ができているかな
と考えるきっかけをもらいました
素晴らしいデビュー戦でした〜
{DBBBE453-7ACF-46EC-BC94-5982A0AC807F}

シリーズとしては、
ガールズ戦を制したのが
108期の細田愛未選手
デビュー以来2回目の優勝です
人気になっていた
108期の尾崎睦選手は失格となり、
高配当での決着です
A級1.2班戦は、
佐賀の國武耕二選手が
約7年ぶりの優勝を決めました

別府競輪場では、
この後もモーニング競輪が続きますが
10月11日から行なわれる
「第17回オランダ王国友好杯F1」では、オランダのテオ・ボス選手やマティエス・ブフリ選手も参戦予定
楽しみな開催が控えています
こちらも、チェックしてくださいね〜


青森では!!

$
0
0

こんばんは。
今日の担当は阿保夕希です。


今日から青森記念が行われていますねー!!
11レース、12レースは台風の影響でどしゃぶりに強風という悪天候でしたあせる


初日特選、10レースは佐藤友和選手が後方から捲り、佐藤康紀選手がかわし1、2。三着には佐藤悦夫選手と、なんと佐藤さんで上位独占という偶然!!
11レースは深谷選手が逃げ切りを決め、また最終レースでは新田選手が先行しラインで上位独占ビックリマークゴール前は成田和也選手が新田選手をかわし、久々の新田選手、成田選手のコンビの1、2も見られましたビックリマーク


地元地区からは五名の選手が優秀戦八甲田賞へと進み、北は分かれてのレースとなりそうです。


そして、地元青森からは佐藤和也選手に、小橋秀幸選手、佐藤康紀選手の三名が一着スタート爆笑
佐藤和也選手の勝利インタビューでは、


『明日も思いっきりけっぱるはんで、応援してけろ~』


という力強い言葉キラキラキラキラ
気持ち伝わりましたね~爆笑爆笑


え!?
わからないですか!?!?(笑)


『明日も思いきり頑張るので、
 応援してくださいキラキラ


とのことでした(笑)


明日も津軽弁のインタビュー聞くことができるでしょうか?
楽しみです音譜音譜


また、注目107期の新山選手は先行し、三着の結果でしたが、初の記念優勝を決めた函館記念も三着スタートで連勝の結果だったので、明日からの巻き返しに期待したいです!!


初日は地元勢も健闘アップ
明日はどんな1日になるのかワクワクです音譜








この間、実家に帰った時に、陸ガメを散歩させている方に遭遇しました~(笑)
青森でも陸ガメが生活できるのですね~!!
南国の動物のイメージでした!


爬虫類が大の苦手で、大きくてドキドキしたのですがガーン
思い切って触らせていただきました音譜
腰が引けていますが(笑)
柔らかくて湿っているのかと思いきや、固くてザラザラして、なんとなく慣れると可愛く思えたような、、おねがい


弘前公園を毎日(?)お散歩しているそうで地元では有名らしいです爆笑
そういえば、冬はどうしてるんでしょ~!?
雪道を散歩しているんでしょうか~?!
そんな光景も見てみたいですおねがい


さて、私は来週金曜日から富山競輪場で行われる共同通信社杯でまるごと展望を担当させていただきます。
初めてなので今からドキドキですが、皆さんに共同通信社杯を楽しんでいただけるように精一杯頑張ります!!!!




9月9日は救急の日!

$
0
0
みなさま、こんにちは爆笑
担当は池田祐子です。

青森記念は今日が2日目ですねルンルン
9月9日!ということで、このあとは9を絡めて買ってみようかな…あまりにも車券が当たらないので(笑)


私は青森記念の前検日まで伊東温泉競輪場にてお仕事をさせて頂いておりましたおねがい解説は緒方さんでした流れ星

チャリロト杯F1シリーズで、見応えあるレースが展開されておりましたよ!!
A級優勝は、埼玉の久木原洋選手キラキラ
S級優勝は、千葉の中村浩士選手でしたキラキラ

S級は機動力のある選手が多く、超細切れの戦いで展開を予想するのも難しかったのですが……今シリーズ動きの良さが光った松坂洋平選手マークから、中村選手が優勝を勝ち取りました爆笑!!
なにげに、今年の優勝は今回が初ではありませんかびっくりおめでとうございますキラキラ
ゴール直後、松坂選手と喜びを分かち合う姿が見られて、嬉しかったですラブ

他にも、決勝進出は逃しましたが、熊本の松川選手の好調さが印象に残りましたルンルン
今後のレースも注目していきたいです!


さてさて最近、検車場にて気づいたことなのですが、オリンピックで一時話題になった『カッピング』の痕がついている選手がちらほら…びっくり
カッピング自体は昔からあったと思うのですが(私も6,7年前に韓国旅行でしました(笑))、アスリートの方が施術するようになったのは最近なのですかね~??
調べてみたのですがよくわからず…(._.)
選手に聞けるタイミングがあれば聞いてみたいと思います☆


運気が上がりそうなスカイツリーのふもとに寄り道!青森記念必勝祈願炎(笑)



石村正利賞、今年もありがとうございました!

$
0
0

こんにちはニコニコ
野田あやなです。

先日は防府競輪場で行われた第16回石村正利賞の
ライブ中継を担当させていただきましたキラキラ
台風の影響が心配されましたが、問題なく無事に3日間を終える事ができました。
{06AAB737-15E0-4CC8-B58D-173237D0EBA6}

去年に引き続き、
井上茂徳さん垰口美穂子さんとの共演でしたおねがい
ユーモア溢れる井上さんと垰口さんの掛け合いを私も楽しませていただきました爆笑ラブラブ
井上さんの狙い目の的中率もかなり高くさすがでしたキラキラ

レースはA級の優勝は
シリーズを通して自力での活躍が目立った
広島の吉本哲郎選手拍手
そしてS級の優勝は
完全優勝で奈良の三谷竜生選手でしたキラキラ星
来たる共同通信杯での活躍も期待ですねお願い

メンバーも豪華でとても見応えのあるシリーズでしたおねがいおねがいおねがい




さて、青森記念は準決勝が行われましたね。
10レースでは高配当が出ました!!
新山選手が敗れ、大外から追い込んだ佐藤康紀選手が初日に続く2勝目をあげて
地元から決勝へ進出ですキラキラ

決勝のメンバーは、
S級S班の新田選手をはじめ、深谷選手、
そして近畿勢は6名が勝ち上がっています!!
最終日、決勝はどのようなレースが見られるのか、
期待です!


みちのく記念競輪優勝は?

$
0
0

こんばんは。針谷衣織里です。


開設66周年善知鳥杯争奪戦みちのく記念競輪が終了しました!(^^)

決勝はなんと近畿勢が6人も勝ち上がり、どうなるのかなぁと思っていたらなんと3つに分かれての戦いでした。
まさか、近畿勢で、、、なんて思っていたら、先行した中井選手3番手で古性選手と山田選手の踏み合いに。そこを7番手の新田選手が捲って万事休すと思いきや、最後方にいた深谷選手が捲って1着!
ガッツポーズが飛び出しましたー!

今年記念3回目の優勝ですが、前回は1月に行われた高松記念でのこと。
先月の豊橋記念では歯がゆい結果だっただけに、深谷選手の喜びが伝わってきましたニコニコ

私は今回野田さんからのバトンを受け取り、初の記念展望でした(^^)
至らない点が多く、反省してばかりでしたがなんとか終了。。。もっと勉強しなければとあらためて思った開催でした。

しかもGⅢフラッシュの今日は、私のお誕生日♪
あまりにもいっぱいいっぱいで写真は撮れませんでしたが、、、解説の山口健治さんが自身のクオカードとたくさんのシュークリームやらを差し入れしてくださいましたえーん
(写真はエクレア一つだけですが…)
{A7B7D962-BD3F-4A49-A663-3367C36D2D36}


やさしすぎます!
今年は一回り大きくなって、なんとか山口さんに迷惑をおかけしないようにしなくては!
がんばろうと誓ったお誕生日でした照れ

次は古市さんにバトンを〜お願い

合い言葉は「とやまくる!」

$
0
0
古市舞です(^^)!

9月も中盤になり暑さもだいぶ和らいで鳴く虫も、風のも秋を知らせてくれていますねおねがい
暑すぎるのが苦手な私には嬉しい季節の到来です♪



そして今週末からは富山競輪場にて共同通信社杯G2が開催されますラブ!!!!

公開されているポスターに力強く書かれた
「とやまくる」
というキャッチコピーが印象的きらきら!!

マスコットのライちゃんがイベントや開催のお知らせをTwitterで行っているので、マスコット好きの私は毎日チェックするのが日課になっています照れ

33バンクで行われるスピーディーな闘いに期待ですね(*^^*)



画像は先日のミッドナイト直前情報のもの♪


前橋競輪場のチャメットくんと(*'▽'*)心




そしてそして、
昨日まで行われていた青森記念きらきら!!
深谷選手が単騎で優勝となりました!

その期間中放送されていた記念展望で野田さんに続き針谷さんが展望デビューと言うことで、私はスタジオで見学させて頂いてましたびっくり
キャスターとしては段取りや、内容、進行、全てにおいて今までよりもワンランク上の技術を求められるので、今からとてもドキドキしています(>_<)

ですがSPEEDチャンネルを見て下さっている皆さんの車券の参考になるように、解説の方と協力しながらレースを展望出来るよう尽力します爆笑!!

古市舞

小倉ミッドナイト競輪☆DMM競輪杯

$
0
0
小林真理です♪

9月も中旬に入り、長雨の季節となりましたね雨


半袖が少し肌寒く感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか?ドキドキ



もう1週間以上前になりますが、
別府競輪場で開催されていた
モーニング競輪ガールズケイリン
オッズパーク杯FⅡ戦で、
中継デビューいたしましたおねがい


研修で教わったことや、
スタッフの皆さんに頂いたアドバイスを活かせるように、
そして、MCの河内さんに逐一質問をさせて頂きながら、何とか3日間アシスタントを務めることができましたヒマワリ

初めての中継アシスタントは、つたない面が多く反省点ばかりですが(。>0<。)、、
とっても楽しかったですキラキラキラキラ

お客様にとって、
どんな情報が必要で、今何が知りたいか、そんな状況判断をこれからもっともっと養っていきます!!
今後は同期の3名が続々とアシスタントデビューしますので、皆さまお楽しみにしていてくださいウインクハート



さて、
話は変わりまして、昨日から開催の
小倉ミッドナイト競輪 DMM競輪杯
の直前情報ナビゲーターを担当いたしました自転車三日月

{98D0ADD8-1139-42DB-854E-F6CE19867B0E}
向かいあう打鐘の妖精『かねりん』ハート



注目選手としてお伝えした才迫勇馬選手は第5レースのA級予選で、HBをとっての1着!!

さらに初日特選は、
1着に好永晃選手、2着に地元福岡の桑原亮選手と九州勢でワンツー!
そして3着に大阪の冨尾享平選手と、注目選手でキマるレースとなりました爆笑


今日は準決勝星


お仕事終わりに、
お休みの前に、、

ぜひ真夜中の熱戦をお楽しみください♡



小林真理ニコニコ




富山できときとなレースを♪

$
0
0


0914

こんばんは!

河原美沙都です( 'ᴗ' )


先日、代々木公園で行われた防災フェスへ行ってきました。

9月1日は防災の日。

改めて防災意識が高まったのですが、気持ちも高まったのが警視庁ブースで災害時用の救助リュックを背負わせてもらったときです。

このリュックがとても重くて、人を助けるという行動の重みを感じました。

日本は地震多発国なので、もっと全国的に、どんな方でも!

防災準備しておくことが日常的になればいいと思いました。


さて9月も明日で折り返しですが、

16日から富山競輪場では共同通信社杯がはじまりますね!\(^^)/

北陸出身としては、地元選手や中部勢に大注目です☆☆☆


富山は物価も安いし、ごはんもおいしいし(特に魚介類!)、

旅打ちにぴったりなんです♪(*´∀`*)♪

SPEEDフロントラインでも吉田キャスターがリポートしてくれていましたが

とっても魅力ある県ですよ~

ついに人気アニメの聖地となった黒部ダムも迫力があってオススメです♪☆


富山弁で新鮮な、新しい、活きがいいという意味で“きときと”という言葉があります。

(空港も富山きときと空港です)


今年の共同通信社杯では、そんな、きっときとなレースも期待しています!


それではまた★

いよいよ明日から‼︎

$
0
0


こんにちは!高田桃衣です。

蒸し暑い毎日からだんだんと涼しくなってきました。
すっかり秋の予感ですねもみじ

日本競輪学校では第二回の記録会が行われました✨
太田りゆさん
三澤杏奈さんが
ゴールデンキャップを獲得音譜

今後も注目ですビックリマーク

さて先日、
私はSPEEDフロントライン#284を
野田あやなさんと担当しました!

{019FD4D3-4400-4B5B-B765-405D7189C047}

同期の吉田鮎香ちゃんが
ハツラツと晴れ
共同通信社杯が行われる富山県の魅力などをレポートをしていますカラオケ

見逃してしまったという方はyoutubeでチェックできます♡

さぁ✨
いよいよ明日から
被災地支援競輪第32回共同通信社杯ビックリマーク

明日はS級一次予選
どのレースも見逃せません✨

とやまくる!
楽しみです音譜




富山とリオからホットな情報を!

$
0
0
富山に里帰り~おねがい

ではなくて、第32回共同通信社杯のお仕事で前検日から入りました❗
検車場は、S班の9選手やオリンピックで世界と戦って久しぶりの競輪に臨む3選手に
100期代の選手たちもたくさんいて、
とにかく早くレースが見たい~爆笑
初日はオール一次予選で、自動番組ならではの新鮮さびっくり
車券推理に迷ったら、富山競輪中継を参考にどうぞ照れ

そして…



リオデジャネイロパラリンピックの銀メダルラブ
女子Bロードタイムトライアル30㎞で、
鹿沼由理恵選手のパイロットで戦った田中まい選手から届きましたー爆笑

おめでとうございます!!



いち早く、日本で応援して下さった皆さんに報告を~
とのことでしたよニコニコ
パラリンピックのメダルは点字が刻まれていたり、鈴のようなものが入っていて音が聞こえたりするんですっておねがい

鹿沼選手、田中選手の嬉しい銀メダル獲得で、私も元気に富山競輪中継に全力投球しますチョキ




とやまくる!が、きた!!!

$
0
0

こんばんは爆笑

吉田鮎香です!!

競輪ファンの皆さんが待ちに待ったこの日がやって参りました!
流れ星第32回共同通信社杯GⅡ!!!!
富山競輪場にてビッグレースが開催されるのは10年ぶり!ということで、私も先日フロントラインの収録で富山に行かせていただきまして、とても楽しみにこの日を待っておりました(*^^*)ラブラブ

初日の今日は全てが一次予選の、まさに、ドンッガチンコバトルグーメラメラメラメラ!!!
私も今すべてのダイジェストを見終わりましたが、、、12レースでなんと、3連単が

414,960円ポーンビックリマークビックリマークビックリマーク
出ましたね!高配当!!!

部屋で1人で見ていた私。
青森記念で優勝した深谷知広選手、豊橋記念を制した吉澤純平選手、リオ五輪代表選手の脇本雄太選手、10年前のふるさとダービー富山で優勝した平原康多選手などが1着の勝ち上がりで2次予選Aに進出おねがいクラッカー青森記念で決勝に乗った選手たちも連に絡み音譜、疲れを感じさせない勢いのある走りを見せつけ爆笑

そんな中の、、、最後の最後で、

『41万4960円?( °д°)』

『よっよんじゅういちまんよんせんきゅーhy......!!!!!!!!?????( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚』
というようなかんじで、
驚き桃の木山椒の木でしたアップアップアップ


もう、どのレースも見逃せないレースばかりで、、、もう一度、じっくり見ようと思います*\(^o^)/*!!


明日も目が離せませんねグラサンひまわり

{101DDB7D-E4E1-4BA5-A687-6AE6D37E5BAE}



私が富山競輪場に行かせていただいた際、立山連邦がとっても綺麗に見えましたラブ富山の週間天気予報を見ると、、、最終日まで少しぐずぐずっとしたお天気のようですが、、、ぜひ、本場でお楽しみいただきたいと思いますドキドキドキドキ
富山競輪場のマスコットキャラクター、ライちゃんが、とってもマメにツイッターの更新をしてくれておりますので、本場行かれる方はチェックすると良いかもですよ照れ


そして最後になってしまい、村上さんも書かれていらっしゃいましたが、

リオパラリンピック、女子タンデム個人ロードタイムトライアルBで、田中まい選手がパイロットをつとめ、見事銀メダルを獲得した、鹿沼由理恵選手!!おめでとうございます!!!!!!私は記事を読んだだけなのですが、、、単純な言葉になってしまいますが、とても感動しました。お二人の絆を感じさせられました。
自転車競技ではその他、男子個人ロードタイムトライアルで藤田征樹選手が3大会連続のメダル獲得ということで、、、(*^^*)合格!!

自転車競技の嬉しいニュースも入ってきたということで、さぁ負けていられない!富山も盛り上がって、そして盛り上げていきたいですねウシシ音譜音譜


だんだん過ごしやすい陽気にはなって参りましたが、、、闘志は熱くっ!!!メラメラ

明日も楽しみですヾ(@^▽^@)ノ


吉田鮎香でしたニコニコ

共同通信社杯

$
0
0
昨日からスタートした
共同通信社杯競輪

2日目は勝ち上がりが
二次予選AとB

5着権利の二次予選A

昨夜も展望を見ながら
各選手が勝ち上がりを
どう考えているのかというのを
悶々と考えてしまいました(^^;

初日から自動番組ということで
普段なかなか見られないラインや
初日からこの対戦か~!!
とビックリするようなメンバー構成ながら
楽しくポチポチしてました(^-^)

今日は所要で後半2レースのみ
生放送でレースを見ましたが
最終レース敢闘門前に
引き上げてきた選手たちが倒れ込んだ姿

明日以降も
更に厳しいレースになるのだろうと思いながら
誰が決勝に勝ち上がるのか

今からワクワクしています。

昨年後半から徐々に
世代交代という言葉を聞くようになり
また
今年のオールスター終了後に行われた
記念競輪では決勝に勝ち上がってくるメンバーも
少しずつ印象が変わってきています。

今年は新タイトルホルダーが多く
残すタイトルは
寛仁親王牌と競輪祭

ふたつのタイトル戦に向けて
この共同通信社杯を制するのは
どの選手になるのか?

残り2日間
みなさんも
本場、スピードチャンネルでお楽しみください(^-^)v

さて
久しぶりにこの方の登場です

スピードチャンネルを卒業した
木村恭子ちゃん

現在は地方在住ですが
相変わらずパワフルでした!

東京までの道程も
珍道中だったそうで...

機会があったら、その珍道中ご紹介しますねてへぺろ

共同通信社杯も、いよいよ決勝へ!

$
0
0


第32回 共同通信社杯も
いよいよ、
決勝が行われますね〜


3連勝で勝ち上がっている平原康多選手
かなり調子も良さそうですね
その他、新田祐大選手や浅井康太選手などのS級S班3選手が1着で準決勝をクリアしています

優勝するのが誰か
想像が止まりませんよね〜爆笑ラブ
平原選手と同期の、園田匠選手の俊敏な立ち回りも気になるし!!
神山雄一郎選手の今開催の存在感も気になります!!
新田選手のうしろから初めて記念競輪を制した守澤太志選手も、チャンス十分…!

皆さんも、ぜひ、予想して
車券を買ってくださいね

そして、今シリーズでも大活躍の
SPEEDチャンネル専属コメンテーター
山口幸二さん
先日、山口さんと静岡の渡邉晴智選手を訪ねました!!
{8D85172B-3A78-4BCA-B600-15A3EDC72934}
この様子は、
次回のヤマコウの競輪コージ宴でお伝えします!

竹内選手!涙の初優勝♪

$
0
0
こんばんは。
阿保夕希ですおねがい


今日で共同通信社杯が終了いたしました!


優勝はビック初優勝となった岐阜の竹内雄作選手でしたビックリマーク
先行二周半を逃げきって、竹内選手の持ち味を発揮しての優勝でしたね~音譜

 
インタビュアーは、師匠山口富生さんのお兄さんの山口幸二さん!!
普段、気持ちをあまり表に出さないタイプのイメージの竹内選手でしたが、師匠への感謝の気持ちを話すと涙があふれ、、
そこを幸二さんがグッと涙をこらえ、インタビューしている姿を見て、私も涙してしまいました~しょぼん
デビュー前から見ていた選手の初優勝のインタビューを担当されたのは運命のようですね音譜音譜
録画もしていたので、何度も見てしまいました(笑)



そして、二着は共同通信社杯6度の優勝もある神山雄一郎選手!!今年に入って調子を崩していたと話していましたが、しっかり決勝二着の結果!!
また、二日目の諸橋選手との捲り合いは印象的でしたね~!


三着には園田選手!!
園田選手以外は準決勝と同じラインで勝ち上がってきた中、単騎で入着となりました~!


さて、共同通信社杯は初日、二次予選は自動番組で、メンバーをまず見るのも楽しみの一つでしたね爆笑
普段見られないライン構成に、普段見られない対戦!!
若手自力選手に、機動型も多く、また33バンクということでレースも早くから動き、本当に見応えがありました~!!






本番の前に、現地にいらっしゃる内林さんと山口幸二さんにつないでいただいた時の写真です爆笑


共同通信社杯でまるごと展望デビューをさせていただきました!!
毎日ドッキドキの日々でしたが、久保田さんにフォローしていただき、4日間を乗り切ることができましたビックリマーク
控え室でも、レースや選手の方たちのお話を沢山聞くことができ、楽しく有意義な日々でしたおねがい


久保田さんは私の相手に収録と、どっと疲れた日々だったかもしれませんが、、(笑)


見てくださった皆様、出演者の皆様、スタッフの皆様に本当に感謝ですニコニコニコニコ





 







Viewing all 3211 articles
Browse latest View live